2023年06月04日 20:35
私は今、車のフロントガラスから
ぼんやりと空を眺めている。

白い鳥が飛び交ったり。
開け放った窓から風がそよいできたり。
睡魔と戦うべく流れる雲を見ては
眠気が増してきたりしている。
そんなジョジョの獣医待ち。

ポチっとしていただけると励みになります♪
ジョジョは明日で15歳になります。
私達を奈落の底に突き落とし続けた
魔王時代(子犬)を経て、今は
「もう生きててくれるだけでありがとう」
という尊い存在になってくれた。
ありがとう。

ちょこちょこ怪我や病気もありつつも
今も食欲もりもり、頑固は積まれて、
マイペースな日々を過ごしているジョジョですが
気になることが1つ。
遡ること2022年3月。

「なんか歯茎が膨らんでない?」
歯磨き担当の夫に
私が問いかけたのは1年ほど前のことでした。
(毎日の歯ブラシは夫担当)
毎日見てると、
小さな変化に気づきにくいもの。
ジョジョの歯石チェックでもしようかと
久々に私が口をしげしげ見てみて抱いた違和感でした。

その時の診断では、過形成の可能性が高いかな…
ということで様子見に。
あれから約1年。
「ねぇ、だいぶ大きくなってない?」
とデジャブのようなやりとりを繰り返し
再び獣医へ。
精検の結果、エナメル上皮腫でした。
さらに詳しく調べてもらうべく
二次診療を紹介され・・そして今。

麻酔前の検査をすませ、明日CT。
その先、外科手術をするのか
放射線治療なのか、何もしないのか.
は、CTの結果をうけてみての判断です。
ジョジョがもっと若ければ
迷わず手術の選択をとっただろうけど
明日で15歳。
お誕生日に良かれと思って
奮発気味に買ってみた新しいベッドは

お気に召さず

昔ながらのバリを復活させたら
ずっとそこ。
まじかー
なかなかの高級ベッドだったのにー
ジョジョが望むことって何だろう。
永遠に生きてて欲しいという思いはあるけれど
現実的にあとどれくらいの時をともに過ごせるかを
考える。
手術だったら1週間の入院。
食べるの大好きなジョジョなのに
入院すると何も食べなくなる。
今のジョジョは
ギリギリ保っていたい体重を維持できてる。
この年齢で落とした体重を戻すのは容易くない。

せまいケージの生活を1週間も続けたら
あっという間に筋力も落ちる。
人間だってベッドで1週間も過ごせば
歩けなくなるし(夫もそれ)
靭帯断裂をへて、弱々しくも
何とか歩き続けられて
好きなものを食べ、自覚症状もなく過ごしてる今。
私達が考える以上にジョジョの負担になり
良かれと思った治療が老いを加速させる
トリガーになるリスクもある。
ジョジョにとって、何がいいのか。
何もしないリスクと、何かをするリスクとを
天秤にかけ、あぁ重たい選択だなぁ…
と、明日にのぞむ我が家です。

ポチっとしていただけると励みになります♪
ぼんやりと空を眺めている。

白い鳥が飛び交ったり。
開け放った窓から風がそよいできたり。
睡魔と戦うべく流れる雲を見ては
眠気が増してきたりしている。
そんなジョジョの獣医待ち。
ポチっとしていただけると励みになります♪
ジョジョは明日で15歳になります。
私達を奈落の底に突き落とし続けた
魔王時代(子犬)を経て、今は
「もう生きててくれるだけでありがとう」
という尊い存在になってくれた。
ありがとう。

ちょこちょこ怪我や病気もありつつも
今も食欲もりもり、頑固は積まれて、
マイペースな日々を過ごしているジョジョですが
気になることが1つ。
遡ること2022年3月。

「なんか歯茎が膨らんでない?」
歯磨き担当の夫に
私が問いかけたのは1年ほど前のことでした。
(毎日の歯ブラシは夫担当)
毎日見てると、
小さな変化に気づきにくいもの。
ジョジョの歯石チェックでもしようかと
久々に私が口をしげしげ見てみて抱いた違和感でした。

その時の診断では、過形成の可能性が高いかな…
ということで様子見に。
あれから約1年。
「ねぇ、だいぶ大きくなってない?」
とデジャブのようなやりとりを繰り返し
再び獣医へ。
精検の結果、エナメル上皮腫でした。
さらに詳しく調べてもらうべく
二次診療を紹介され・・そして今。

麻酔前の検査をすませ、明日CT。
その先、外科手術をするのか
放射線治療なのか、何もしないのか.
は、CTの結果をうけてみての判断です。
ジョジョがもっと若ければ
迷わず手術の選択をとっただろうけど
明日で15歳。
お誕生日に良かれと思って
奮発気味に買ってみた新しいベッドは

お気に召さず

昔ながらのバリを復活させたら
ずっとそこ。
まじかー
なかなかの高級ベッドだったのにー
ジョジョが望むことって何だろう。
永遠に生きてて欲しいという思いはあるけれど
現実的にあとどれくらいの時をともに過ごせるかを
考える。
手術だったら1週間の入院。
食べるの大好きなジョジョなのに
入院すると何も食べなくなる。
今のジョジョは
ギリギリ保っていたい体重を維持できてる。
この年齢で落とした体重を戻すのは容易くない。

せまいケージの生活を1週間も続けたら
あっという間に筋力も落ちる。
人間だってベッドで1週間も過ごせば
歩けなくなるし(夫もそれ)
靭帯断裂をへて、弱々しくも
何とか歩き続けられて
好きなものを食べ、自覚症状もなく過ごしてる今。
私達が考える以上にジョジョの負担になり
良かれと思った治療が老いを加速させる
トリガーになるリスクもある。
ジョジョにとって、何がいいのか。
何もしないリスクと、何かをするリスクとを
天秤にかけ、あぁ重たい選択だなぁ…
と、明日にのぞむ我が家です。
ポチっとしていただけると励みになります♪
スポンサーサイト
最新コメント