fc2ブログ

エナメル上皮腫

2023年06月04日 20:35

私は今、車のフロントガラスから
ぼんやりと空を眺めている。


白い鳥が飛び交ったり。
開け放った窓から風がそよいできたり。
睡魔と戦うべく流れる雲を見ては
眠気が増してきたりしている。

そんなジョジョの獣医待ち。

にほんブログ村 犬ブログ ウィペットへ
ポチっとしていただけると励みになります♪

ジョジョは明日で15歳になります。

私達を奈落の底に突き落とし続けた
魔王時代(子犬)を経て、今は
「もう生きててくれるだけでありがとう」
という尊い存在になってくれた。
ありがとう。



ちょこちょこ怪我や病気もありつつも
今も食欲もりもり、頑固は積まれて、
マイペースな日々を過ごしているジョジョですが
気になることが1つ。

遡ること2022年3月。


「なんか歯茎が膨らんでない?」

歯磨き担当の夫に
私が問いかけたのは1年ほど前のことでした。
(毎日の歯ブラシは夫担当)

毎日見てると、
小さな変化に気づきにくいもの。

ジョジョの歯石チェックでもしようかと
久々に私が口をしげしげ見てみて抱いた違和感でした。


その時の診断では、過形成の可能性が高いかな…
ということで様子見に。

あれから約1年。

「ねぇ、だいぶ大きくなってない?」
とデジャブのようなやりとりを繰り返し
再び獣医へ。

精検の結果、エナメル上皮腫でした。

さらに詳しく調べてもらうべく
二次診療を紹介され・・そして今。



麻酔前の検査をすませ、明日CT。

その先、外科手術をするのか
放射線治療なのか、何もしないのか.
は、CTの結果をうけてみての判断です。

ジョジョがもっと若ければ
迷わず手術の選択をとっただろうけど
明日で15歳。

お誕生日に良かれと思って
奮発気味に買ってみた新しいベッドは

お気に召さず


昔ながらのバリを復活させたら
ずっとそこ。

まじかー
なかなかの高級ベッドだったのにー

ジョジョが望むことって何だろう。

永遠に生きてて欲しいという思いはあるけれど
現実的にあとどれくらいの時をともに過ごせるかを
考える。

手術だったら1週間の入院。
食べるの大好きなジョジョなのに
入院すると何も食べなくなる。

今のジョジョは
ギリギリ保っていたい体重を維持できてる。
この年齢で落とした体重を戻すのは容易くない。


せまいケージの生活を1週間も続けたら
あっという間に筋力も落ちる。

人間だってベッドで1週間も過ごせば
歩けなくなるし(夫もそれ)

靭帯断裂をへて、弱々しくも
何とか歩き続けられて
好きなものを食べ、自覚症状もなく過ごしてる今。

私達が考える以上にジョジョの負担になり
良かれと思った治療が老いを加速させる
トリガーになるリスクもある。

ジョジョにとって、何がいいのか。

何もしないリスクと、何かをするリスクとを
天秤にかけ、あぁ重たい選択だなぁ…

と、明日にのぞむ我が家です。

にほんブログ村 犬ブログ ウィペットへ
ポチっとしていただけると励みになります♪
スポンサーサイト



ジータが気になる

2023年05月10日 21:06

GWはお馴染み、
サバイバル湯河原だったわけですが
そこで1つに発見。

子ども達を追いかけて
ジータがはしゃぎ回るのは常として


そんなジータの後をジョジョが
世話焼きジジイよろしくついて回るのです。


真っ白なジータが砂砂になるのは
「ふーん。あー、はいはい」なんだけど


まさかのジョジョまで砂砂かい。


滞在中、テッテケ テッテケ、ずっと
砂浜で小走りに走り回るし

嬉しい意外性。

ジータだけなら水で雑に砂を流しちゃうのですが
ジョジョもとなるとそうもいきませぬ。

爺は労らねば。

手をかけるよねー
水でなど、洗うわけがない。

ジータ、ラッキーだったねー

家の中でもジータがウロウロし始めると





ジータをジッと追いかける。
( ダジャレではない )

で、隣に戻ってくると

寝る。


子育て中の母犬かな⁉️

って感じで、実はジータの存在を気にしている。

ということに気づいた、
ジータと暮らし始めて実にそろそろ1年半(笑)

にほんブログ村 犬ブログ ウィペットへ
ポチっとしていただけると励みになります♪

2023春。終わりと始まり

2023年03月24日 18:01

SOのBOTが鳴り、あの子が
小学校を出たことを知らせてきました。

5年生、最後の登校日。
SOの5年生が終わりました。


すべての事に終わりがある。

終わったことを懐かしく振り返る暇もない。
振り返ることできるのは
きっと、もっともっと月日が過ぎた頃。

今の全てが
ずっと昔の思い出になった頃のことでしょう。

にほんブログ村 犬ブログ ウィペットへ
ポチっとしていただけると励みになります♪

先日、息子が幼稚園を卒園しました。

コロナで始まり
コロナで終わった息子の幼稚園生活が
終わりました。

何一つ、普通の園行事を
体験できなかった学年でした。

だから、いつも公園で集まって遊んでた。


私たちは常にコロナという
正解がわからない問題に対峙しながら
制限だらけの幼稚園生活を送ってきました。


道徳心や色んな価値観を試される中で
手探りで信頼関係を重ねていく日々。

だからこそ保護者の絆も深まったかも。

それぞれにすすむ小学校。
短い春休み、隙間時間を見つけては
皆んなで集まる。

いつもの公園で幼稚園生から中学生まで
家族みんなで集まって夜桜まで楽しんだり


幼稚園生活の間に、皆で笑いながら
何本のワインを開けたんだろう。

何一つ悔いなし。幸せな春休みです。

春休みの一番大きなイベントは
幼稚園のお友達貸切企画。
お泊まりキャンプ。

子ども達が、友達とのお泊まりを楽しむ夜、
母は母達で、お疲れ様会。


その帰り道。
開け放たれた電車の窓から、
生暖かい春を含んだ夜風を感じながら
ただの自分になって
遊んだ時間を振り返っていました。

そして、今、思うのです。

365日、24時間、私の全てであるかのような
母としての自分は、わりと身軽なものであって
一瞬でただの私に脱ぎ変えることができるのだ、と。

だからこそ、母である今をしみじみと
味わいたいな、と。

子ども達の時にくだらない「くすっ」な
出来事を見逃さずに笑いたい。

そして、5年生が終わってしまうことを
悲しんでいたSOが帰宅。


『どれどれ、今日は慰めてやろうではないか』と
上から目線な感じで待ち構えていると

『◯◯ちゃんと次も絶対同じクラスになろうね!って約束してきたから、きっと大丈夫!』と
満面の笑顔でのご帰宅です。

終わったことを悲しむのではなく
これからの日々に期待をよせて
新たな一歩を踏み出している。

親の私が背中なんて押す必要は全くないくらい
娘は成長したんだな、と。

それぞれの時間を過ごす事が増え、
家族みんなでがぐっと減りました。


目紛しく変わる日々だけど

天真爛漫なジータも


皆の癒し、ジョジョも

その時々に適応してくれて
元気に過ごしてます。

正確には、ジータは鼻涙管閉塞をこじらせて
ここ数ヶ月、色々試みてるところなんですけど
日々ご機嫌で過ごしてくれています。


変わらないものなんて何一つないからこそ、
今は今の家族のかたちを楽しみ、
大切なものは、この手にしっかり握りしめ、
日々を過ごして行きたいな、と思う
節目の季節。


コロナと共に駆け抜けた
怒涛の幼稚園生活の終わり。

少し余裕ができるだろうから
ジョジョやジータと何しようかな。

我が家はみんな元気です。
皆さまお元気ですか?

にほんブログ村 犬ブログ ウィペットへ
ポチっとしていただけると励みになります♪

ホテルで遊ぶ!~Sorano Hotel ~その2

2022年11月21日 13:01

そしてホテルライフ。
我が家には犬どころではない
落ち着きのないお猿さんがいますからね。


こどものワインにご満悦

ホテル内を満喫できなきゃ
間が持ちません。

にほんブログ村 犬ブログ ウィペットへ
ポチっとしていただけると励みになります♪

ってことで、こちら!

インフィニティプール。


昭和記念公園を借景に
変わりゆく空を眺めながらのプール。
私はお一人様です。

第一弾で夫&子どもでプールとスパに。
3人でたっぷり遊んで帰ってきました。

その間、私はジョジョジータとお留守番。

お部屋にはテラスがありまして

2匹で暖をとりながら待機です。

10月12日。
毎年、SOの誕生日あたりを境に
秋がぐっと深まります。

プールは温水。


寒くはないけど、温まる感じではない

そんな感じだったので、
肩まですっぽり入って
変わりゆく空の色を眺めていました。

そして!

ジャーン。

ホテルのプランで着いてた犬のお誕生日ケーキ。
SOのお誕生日旅行なのに、なぜに犬?
と一瞬混乱したのですが


ぁー、そうだ、そうだ。
忘れてました。


9月24日のジータのお誕生日付近は
引越し前後でお祝いどころではなかろう…

と、今回の旅行はSO and ジータの
お誕生日ってことで!って予約取ったのです。


ジータはこういうお泊まりデビューだったね。

さて、Sorano hotel。

昨今の風潮でこちらのホテルも
色々とエコ的な。

室内に小分けの珈琲などはなく
一階のロビー横でフリードリンク&軽食などが
いただけます。


カウンターを所望し、
イチゴドリンクを飲みご満悦。

全種類ではないものの
お部屋に持ち帰りもできます。

さらに室内に使い捨てのアメニティはなく


レーダーハース社のarrivee、
シャンプー&ボディソープ、コンディショナー
あとはハンドソープのボトルのみ。

使用感は大好きでした。



CSRやコスト削減で「エコ」に
取り組むホテルが増えてる今日この頃。

ホテルに非日常を求めに行くという考えも
あるかと思うので、
これをどう捉えるかは個人の判断。

2日目の朝食はテラスで。


予約済みなので席確保に慌てることなく
行けるのは良きでした。


食後、早いチェックアウトで少し遠出するか
プール&スパに行くかと子ども達に聞いたところ
プール即答。


よって、私は飲み物を持ち帰って
のんびり荷造りしながはジョジョジータとお留守番。


チェックアウトの手続きの間、
子ども達は寸暇を惜しんで
イチゴドリンク飲み収め。

こうしてホテルを後にします。

というわけで、Sorano Hotel。

最初は、
犬連れで入っていいのかな…と
ドキドキしつつでしたが
犬も子どもも過ごしやすく
楽しいお誕生日旅行となりました。



Soもジータもお誕生日おめでとう。

にほんブログ村 犬ブログ ウィペットへ
ポチっとしていただけると励みになります♪

犬連れ旅行~Sorano Hotel ~その1

2022年11月15日 22:45

『お母さん、こういうベッドのあるホテルに泊まってみたい』



とある、高級ホテルのサイトを見ながら
SOが言うわけですよ。

あー、はいはい。ですよねー。
ここ最近の旅行は
キャンプ→サバイバル湯河原→
温泉のループ的な?

こんなベッド、無縁でございますよね。

恒例ながら、毎年まったくお誕生日プレゼントの
リクエストがないSOちゃん。

そうだ!今年は旅行(ベッドがある)にしよう!

と思い立ったわけであります。
実に1ヶ月前のお話。

にほんブログ村 犬ブログ ウィペットへ
ポチっとしていただけると励みになります♪

とは言えです。
やはりジョジョとジータも一緒じゃなきゃね…
と犬連れでホテルライフを満喫できる所って
どこぞね?となるわけです。

そこにママ友がおしえてくれたこちら。

Sorano Hotel

なんで犬と暮らしてない友達の方が詳しいのか謎ながら、
なにかと忙しい小学生ライフ。
都内で非日常を犬も一緒に楽しめるなんて
最高じゃーん❤️と即予約です。



見て!SOがリクエストしたベッド!
( 言っててちょっと切ない )


ジータちゃんが
フカフカ絨毯の上に粗相しないか
ハラハラしかない移動。


ジョジョ様におかれましては無問題。
全く心配がないと言うこの安定感よ!


最近、サバイバルしか経験してないので
こんなホテルに犬連れでいいの?と
キョロキョロしちゃうkazooですよ。

チェックインが終わったら、ランチです。

立川。ほんとどこも混んでて
ビックリだったのですが
ホテルの目の前のフレンチがちょうど空いてたので
入ってみることに。


これがね


全く期待せず入ったのですが


美味しかった!
特にワインがすべてナチュールだったのが最高。

ママ友達と合間をぬっては息抜きに
ワインをチビチビ飲む今日この頃。

このワインリスト、全制覇したいくらい!

だったので
気になるワインを帰宅後ポチりました❤️

そんな感じで
思いがけず楽しいお昼を過ごせたので

夜も行きましたよね(笑)


子ども達には「こどものワイン」という
葡萄ジュースがあって、
子ども心をくすぐるの上手いなぁー!


料理も美味しくて


家族で大人気ない感じで料理を争奪しながら


私は気になるワインを次々飲んで


ジョジョジータは諦めの境地で寝に入る。


夏休みから引越しも含めて怒涛すぎる日々だったので


あー、一息ついてるなぁ~と
私もおおいに満喫してました。

そんな1泊2日の小旅行。
久々プールも入ったし!
(水着を持ってた奇跡)

そんなホテルの詳しい話はまた次回!

にほんブログ村 犬ブログ ウィペットへ
ポチっとしていただけると励みになります♪

うちの子記念、誕生日、引越し

2022年09月25日 21:09

ほんの数週間前まで、
見上げればそこにいた夏の空。



今やすっかり秋の気配となりました。

にほんブログ村 犬ブログ ウィペットへ
ポチっとしていただけると励みになります♪

9月6日。
ジョジョ様におかれましては
うちのこ14年を迎えました。
素晴らしい!ありがとうしかない!

その日の早朝散歩。

見て!幸運の象徴、虹が二重にかかったよ!
なんかめでたい!


さながら御光に照らされながら
一心不乱に帰路を目指すジョジョさん。

頑固さとマイペースっぷりは
加速するばかりですが愛おしいしかないですね。

4時台には白んでいた空が
5時でも夜が居座るようなり


暑さと追いかけっこをするように
6時前に急いで帰っていた早朝散歩が

あっという間に
燃えるような朱色の朝焼けを眺める時間に。
季節が移り進んだ9月24日。


ジータちゃんにおかれましては
2歳になりました!おめでとー!

若くて健康ってだけで最高だわ。
もっかの悩みは目脂がちょっとね。
涙やけもだいぶ改善されてきたけど
白くて綺麗なお顔というか、何より健康を
保ってあげたいです。

そして、そんなこんなで
めでたい日に感謝しつつ

我が家、引越ししたんですよ。
ついこの前(笑)
夏から色々過酷だったけど乗り切った!
よくやったよ!私!

そして明日は私のお誕生日なのですが
1番欲しいのは休息です。

にほんブログ村 犬ブログ ウィペットへ
色々おめでとー‼️で
ポチっとしていただけると励みになります♪

暑中お見舞い申し上げます

2022年08月02日 16:00

暑中お見舞い申し上げます。

暑い日が続いてますが
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。


時には「大人な息抜き」が必要。
大人の為の「大人な息抜き」が必要。

な感じになっていた旦那さまと私。

珍しく子ども達がいない
「親の夏休みDAY」だった本日!
2人でランチに行ってまいりました。

一見、チョコマカロンな一品だけど鹿血を使ったブラッドマカロン。とか

誰にも会話を割り込まれる事なく

鹿、熊、猪、アナグマのフォアグラのパテアンクルート。とか

2人でゆっくり話しながら、
時間をかえていただくランチ。

一目惚れ。伊豆の工芸作家さんのバターナイフ。

我が家は常に家に誰かがいて
朝から晩まで賑やかだし

昼寝をする自由さえないブラックぶり!
(昼寝する顔の上にオモチャを積むKEI)

2人で会話を楽しみながら
美味しい食時に向き合う時間は
もはや非日常であり、手軽で最高の気分転換です。

で、繰り返しになるわけですが、
我が家は常に人がいるので
お犬様達はほぼお留守番がありません。

というわけで、ジータはお留守番の
練習をしたことがありません。

帰宅すると、尻尾ブンブンで
お迎えしてくれるのはジータちゃん。


口からね

出てるそれで、一瞬で察しだよね。

お座りして「褒めてもらうの待ち」

違うからね。

ジョジョはね、私の気持ちをわかってくれてるね。

わかってるよ。

なぜかぺったんこにのされたトイレペーパー


遊んだ後、
フワフワの上で昼寝してたんだね。


トイレもちゃんと出来てるし
その他破壊行為はないし
トイレペーパーくらいなら(毎回)
拾ってルンバかけて終了だし。

私のHPは無傷だよ。


もう、留守番できるってことで
いーんじゃないか?な気分になってる私です。

暑い夏。
子ども達の夏休み。

この夏も疲れてるのに気づかないふりをしながら
楽しく乗り切りたい所存です。

皆様もくれぐれもご自愛ください。

にほんブログ村 犬ブログ ウィペットへ
ポチっとしていただけると励みになります♪

命日と迷子札

2022年07月26日 07:53

昨日でスーちゃんがお空に旅立って
4年となりました。


旅立って2年くらいは月命日に
気持ちが沈み。

去年までは、看取った時間がくると
辛かった。

今年は

命日ということを夕方、
フワッと思い出しました。

それでいいのだと思います。
忘れたわけではなく痛みだけが消えていく。

きっと健全なのだと思います。


スマホの待受は今もスー。
変わるものと変わらないもの。

にほんブログ村 犬ブログ ウィペットへ
ポチっとしていただけると励みになります♪

さて。
4年経って、今の我が家。

ジョジョとジータの違いにお気づきでしょうか⁉️


気づいたらかなりなマニアです。

ジャーン❗️


しつこく、ジャーン‼️


これです。これこれ。


そう。迷子札。

ジータの首にもついてますです。

ジョジョもスーもちゃんと迷子札してたのですが
ジータを迎えてから

隙あらば噛みちぎろうとするのですよ。
ジョジョのチョーカーを。

それで何となく外したままで
日々は過ぎ… それは先月のこと。

子犬を保護しまして。

ちなみに犬を保護するの、これで2回目。
前回はお正月で今回は真夏。

犬もばてちゃって、グッタリしてましたよね。
保護した時は。

それで近所に聞き回ったり警察届けたり、
もちろんマイクロチップも入ってて
色々あって無事お家に帰せたのですが
いずれもご近所。

ご実家に一時的に預けてた子だったり
迎えたばかりの子犬だったり
近所でも見かけることのない子達でした。

そして
迷子札あればすぐ帰せたのになぁ‼️というのが
いつも思うこと。

ってことで、迷子札。

家族には常に親愛の情を示してくれる子ですが
超絶人見知り。


万が一にでも外に出ちゃったら
捕獲もままらなない上に
ヤギが野良かと色々言われるんだろうなぁ…とかとか。

保護するとですね、警察の方とか
犬を飼ったことのない方とか


「こんなに人懐っこいんだから
きっと可愛がられてる子に違いない」

→ジータは見知らぬ人を警戒する

とか

「こんなに綺麗にしてるんだから
大事にしてる子に違いない」

→ウィペットを知らない人は痩せすぎと言う

とか

さもありなんな感じで話してるのです。

人に虐待された
痩せ細った野良だと思われぬよう
せめてお守りがわりの迷子札。



細いチェーンをオーダーしたからね!
もう噛みちぎれないよ。ふっふっふ。

にほんブログ村 犬ブログ ウィペットへ
ポチっとしていただけると励みになります♪

今日の一コマ

2022年06月23日 21:12

ちょっとジータちゃん。

お姉ちゃんが明日から水泳なのに、
ゴーグル壊したでしょ。
お姉ちゃん発狂してるから謝っときな。
 


お庭も公園もお家の中も
紫陽花だらけの我が家は
今日も犬と子どもで大騒ぎです。



にほんブログ村 犬ブログ ウィペットへ
ポチっとしていただけると励みになります♪

ジョジョ14歳

2022年06月05日 21:04

お誕生日おめでとう!
おめでとう!!おめでとう!!!



ジョジョ❤️


ジョジョ、14歳になりました。
おめでとう🎉🎈🎊

にほんブログ村 犬ブログ ウィペットへ
ポチっとしていただけると励みになります♪

見て‼️

14歳にしてこの凛々しく穏やかな横顔!


家の中では堂々たるこの風格。
散歩の時のションボリ犬は誰よっ!?

今日はオヤツにヤゲン軟骨もりもり食べて


じゃーん。

ケーキなの。

もはや嬉しいのはジョジョじゃくて
私よ、私。14歳を祝える幸せ。

食べないかなーと思いつつ

おぉ。ガツガツいくではないか。
買っておいてなんですが、
まさか食べるとは思わなかったよ。

じゃ、続きはご飯と❤️

待て!

ちょっと、ジータちゃん。
ジョジョをハウスの奥に押しつぶすの
やめてくださる?
主役のジョジョが背後霊みたいじゃない。

よし!

食いつくねー(いつもだけど)


ケーキもお肉も瞬殺です。

本当、食欲あるのがありがたいです。

一方、ジータはケーキの下の

肉を攻め

食べ尽くしたら反対側の

肉を攻め

それも食べ尽くしたら

落ちた肉を攻め。
めっちゃ肉食女子。

最後にケーキを食べてるところに
ジョジョの突撃をうけ、
少々奪われつつもそれぞれ完食。

ごちそうさまでした。


ジョジョ、お誕生日おめでとう。

省エネでいいから、
今年も1年元気に楽しく過ごそうね。
うちの子になってくれて感謝しかない‼️

にほんブログ村 犬ブログ ウィペットへ
ポチっとしていただけると励みになります♪

日常のひとこま。

2022年06月02日 21:10

仕事をしていると、
階下でドタバタ暴れる音がする。

ジョジョとジータがお相撲してるんだろうな…と
聞き流していると

ビリビリビリー

条件反射で
椅子から立ち上がります。

ジイタぁぁぁ
今日は何を噛みちぎったのぉー!!

紙を引き裂く音、
本棚の本の可能性高し。

ちなみに好物はオクトノーツ。


1分もたたず大急ぎで階段を
駆け下りていったつもりなのですが


何その変わり身のはやさ。

新たな芸取得に
マジでびっくりだよ。

にほんブログ村 犬ブログ ウィペットへ
ポチっとしていただけると励みになります♪

14年目の初めて

2022年06月01日 15:53

今年、初めて「今日が何の日」か
忘れていました。

14年目にして初めて忘れました。

今日はスーの14回目の誕生日です。

写真は6年前の誕生日。

ちょっと思いを馳せてみました。
まだスーちゃんが生きていたら
どんな14歳になっていただろう?と。


きっと愛らしさが留まることを知らぬ
可愛いおばあちゃんになってただろうな、と。

ジョジョも5日で14歳。

スーちゃんのそれとは対照的に
14年目にして初めてちゃんと覚えたよ(笑)
3日だっけ?5日だっけ?と。



スーちゃん、今も大好きだよ。

にほんブログ村 犬ブログ ウィペットへ
ポチっとしていただけると励みになります♪



お久しぶりです

2022年05月28日 09:53

みなさん、元気ですかー!?
我が家は元気です!!


毎日、やる気のないジョジョ様散歩に行き、
っていうかさー、毎日毎日連れ出すたびに




この繰り返しなので、
今日は寝てるがいい!とジータだけ連れ出そうとすると



って何よ(;´༎ຶД༎ຶ`)?!

毎日、行く行く詐欺に騙されてるkazooです。

ジータちゃんはですね

追加の散歩もルンルンで


毎日、ご機嫌で過ごしてます。

そして、ジータの趣味は遊ぼう催促。
めげない性格で諦めることを知らず、
私が束の間休憩したいっ!と横になろうものなら





圧が強いし、お腹の上にオモチャいっぱい
お捧げするのやめて。

私は休憩中なの!


脳内お花畑なので
拒絶されても拒絶されても
学ぶことも知りません。


この数ヶ月、合間をぬってお出かけしたり
お友達と遊んだり、楽しい思い出も
溜まってきてるのでご報告かねがね
アップしていきたいと思います。

にほんブログ村 犬ブログ ウィペットへ にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
ポチっと!していただけると励みになります!


ノリノリの神降臨

2022年04月09日 21:30

日々のジョジョ散歩。

とばかりに、道の角という角に来るたび
自宅方向に曲がろうとするジョジョ。

そんなジョジョが珍しく
桜の河原まで遠征したお話。


にほんブログ村 犬ブログ ウィペットへ にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
ポチっと!していただけると励みになります!


この日も「ご近所一周」という
せっまい縄張りを入念に
クンカクンカとチェックして

鼻の頭の花びらは春のお約束


トイレをしたから、さぁ帰るのだ。と
通常運転だったジョジョ。

ところがジョジョをおいて
追加のジータ便に出かけようとしたら
何か行きたそう?

試しに連れ出してみたのですが

歩かぬ(((;꒪ꈊ꒪;))):

もぉ・・どっちだよぉー
と、リードをポイすると


おぉ、歩きだしたよ!


しかもノリノリですよ!!
神降臨。

おっとー、ジョジョ選手、
まさかの公園まで来ましたよ?

ちょっ、久々だから写真撮らせて。

パチリ❤️

さらーに


春爛漫の河原まで来たよー!!


最近はフリーにすると高確率で
勝手に家に帰ろうとするので
フリーにしなかったのですが


この日は河原方面にグイグイと
帰るそぶりがないのでフリーに。


ジョジョが河原満喫してる~
めっちゃ久しぶりなんですけど。
(最近はドナドナ感ただよう河原だったので)

桜と撮りたかったから
Kazoo感激!!

ほぼジョジョの顔だけど気にしない

ジョジョのパパラッチと化し
写真を撮りまくっていると背後から


ドンっ(激突)







何してくれんじゃぁ━っっ!!! (;´༎ຶД༎ຶ`)
爺タァぁあーーーー

次にジョジョが河原に来る気になってくれるのは
何月だろか。

にほんブログ村 犬ブログ ウィペットへ にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
ポチっと!していただけると励みになります!

桜、もはや新緑

2022年04月02日 17:22

4月某日。
ポカポカ陽気な午後。



お散歩に出かけよ~と外に出ると
お日様が気持ちいい…



でもって、一歩でた途端

まさかの家の前で
立ったまま寝に入るとかっ。

にほんブログ村 犬ブログ ウィペットへ にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
ポチっと!していただけると励みになります!



ということで、しばし
ジョジョ様の駐車場のお昼寝にお付き合いし
その後、ジータだけ追加散歩。


確かに桜の季節だけど


もはや新緑。


桜より新緑の方が好きだから
むしろそれも待ち遠しい。

束の間、短くも1年でもっとも
散歩が気持ち良い季節がやってきました。

にほんブログ村 犬ブログ ウィペットへ にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
ポチっと!していただけると励みになります!

ジータの毛色

2022年03月27日 16:24

春です。



急激に春が押し寄せてきた今週末。


服を脱がせて
春の日差しの下、お散歩に行くと
ジータちゃん、なんか黄色い?

汚れたかな?と洗ってみるも

やっぱり背中がうっすら色づいてる気がする。

加齢とともに退色するのは周知ながら
白から色が出ることもあるのだとか。


そんな理由で2ヶ月ぶりに
洗われたジータなのでした。(←洗わなすぎ)

にほんブログ村 犬ブログ ウィペットへ にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
ポチっと!していただけると励みになります!

スーのカート

2022年03月25日 21:39

少し前に数年ぶりにドッグカートを出しました。


にほんブログ村 犬ブログ ウィペットへ にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
ポチっと!していただけると励みになります!


スーちゃんを
大好きなお散歩に連れてだしてあげたくて
あの頃、毎日大活躍だったドッグカート。



スーには大きかったけど

ゆったりと寛げて大事大事にお姫様のように
河原までお運びしていました。

クンクンしたり風を感じたり

のんびりしたり

お散歩の時間を十分に満喫すると

自分からカートに乗って


「お家に帰ってご飯にしてね」と。


1日、3回に分けて


少しずつ、飽きないように毎回違うご飯を


最後まで楽しそうにご飯を待ってくれたのは
今でも嬉しい思い出の1つ。



癌が骨にも転移していて
満身創痍なはずだったのですが
お散歩とご飯と静かな時間をゆっくりと
過ごしてくれたスーちゃん。


沢山歩くことが
難しくなってしまったスーに変わって


景色や匂いを楽しむ外の世界へ連れ出してくれた
思い出のドッグカート。

乗せる主人をなくしても
3ヶ月ほどしまうことができませんでした。

そんなカートを出してジータを乗せてみた!

モデルです。サイズ感の。
具体が悪いわけではなくててですね。

ジョジョは乗車拒否だから。

もうね、
爺には嫌がることは無理強いさせません。


スーのお姉ちゃん、チェリーちゃん。
何歳になってもクリクリと大きな目が可愛い
チェリーちゃん。

8月で16歳です。


カートを見てみたいとのことだったのですが
チェリーちゃんグングン歩く。


公園にむかってトットコ歩く。


そんな姿が見れて本当に嬉しい。


カートをお見せしにいったはずが
チェリーちゃんの楽しそうなお散歩が見られて
スーとの楽しかった思い出も思い出して、
そんな少し前の楽しかった週末のお話でした。

にほんブログ村 犬ブログ ウィペットへ にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
ポチっと!していただけると励みになります!


ウキウキみかん狩り

2022年03月13日 17:33

ミカンではなく湘南ゴールドなのですけどね!


随分前のお話になってしまうのですが
ワンゲルの皆様と湘南ゴールド狩りに
お出かけしてまいりました。



みかん狩りして



歴史好きには堪らない
一般人は入れない総構の中を!散歩して。


超貴重体験だったので繰り返しちゃいますけど
小田原の総構の中を!散歩して。

見て!まさかの「つぶて石」

下から登ってくる敵に向かって
上から投げつける石。
上からガンガン投げつける。

リアルな戦国のエグさに
ドキドキしちゃいますよ。


大きな木のブランコで思いっきり遊んで


焼き芋が最高にあまくて


焼きたてのクレープにたっぷりの蜂蜜と
取り立ての湘南ゴールドを贅沢に絞って


子どもも大人も若犬もシニアも
贅沢なまでに豊かな野山を散歩して

寒そうなジョジョのために
用意してくれた火の側で子どもが寛ぎ


一方、ジョジョは焼き芋の催促に
忙しくしてて


あぁ…もお


ここには


楽しいしかないけど!
な最高な1日だった日のお話。

にほんブログ村 犬ブログ ウィペットへ にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
ポチっと!していただけると励みになります!



贅沢にもこの日は貸切❤️


湘南ゴールド狩りの最中、


犬達は追いかけっこを楽しんだり


移動の途中、


ハンモックのトラップにはまったり


抜いた大根がすごーく立派だったり


カゴいっぱいの湘南ゴールドと大根に
ホクホクだったり


実はブランコ、絶壁?の上に立ってて
なかなかの高さで大人は怖くて乗れなかったり


お友達がいっぱいで
ジョジョもすっごく沢山歩いたり!

初めましての素敵な出会いから
いつもの面々まで




穏やかでとっても楽しい一日になりました。








シニアはまったり


若者は園内を走り回り


子ども達も


ジョジョとジータも

ウキウキ体験連発で休んでいる暇などない。


こんなに素敵な場所があるのだな、と
ワンゲルのホンワカ活動にまたまた感謝です。

ご一緒してくださった皆様、
ありがとうございました!

にほんブログ村 犬ブログ ウィペットへ にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
ポチっと!していただけると励みになります!

揺れ動き続ける親心

2022年02月23日 12:15

さして働いてるわけでもなく、
自由度の高いテレワークではあるのですが
それでも家事育児・仕事の両立は目まぐるしい。

こんなに忙しないなら
仕事やめようかな…と思うたびに
ジワリと昇給…

おぉぉ…言い難いじゃないか。。。

そんなこんなで
子ども達在宅中に仕事をしていると
何やら2人で庭遊び。


水仙やチューリップの芽が出てきたと
写生大会の後、姉の指導のもと
新聞づくりを始めた模様。

どれどれ、完成したKEIの新聞
見せてもらおうではないか。


「 ざんねんながラ ピキおりンピックは
もおおわりです。日ようびのにじゅうにちに。
おわりました  ぼくがにねんせーになったラ
パリのおりんピくがあります。 」

ピキおりンピックꉂꉂ◟(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)༡л̵ʱªʱª✧˖°"

可愛さがとまらない。



ずっと側であれこれ見守っていたいけど
親の手を離れて子どもが楽しく過ごしてくれる、
そんな経験もいいものだなぁ…

と、毎日揺れ動く親心なのでした。

にほんブログ村 犬ブログ ウィペットへ にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
ポチっと!していただけると励みになります!



似ている似てないスーとジータ

2022年02月02日 16:23

全然似てないスーとジータが
なんだか似ているスーとジータ。



ジョジョを踏み潰す図々しさ。とか。


例えば、そんなお話。

にほんブログ村 犬ブログ ウィペットへ にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
ポチっと!していただけると励みになります!



スーちゃんはね、呼ぶとイソイソとやってきて
何か褒めてもらえるのかな?
良いことあるのかな?って顔をよくしてました。


スーちゃん、何もないのに
何がそんなに待ち遠しいのかな?

ジョジョは損得で動くので
あざとさのない行動が何とも可愛らしかった。

そしてジータ。

ジータはね、名前を呼ぶだけで
それが最大のご褒美だと言わんばかりに
尻尾をちぎれんばかりに振るのですよ。

子どもが悪戯に呼んだだけでも

ちゃーんと来るの。
( そこはスーと大違い )


呼んでもらうのってそんなに嬉しいの?

でもね、ジータ。


呼ばれたらからと言って


ちょっと、そこ!
座りなさい!


褒めてもらえるばかりとは限らないのよー

ジータちゃんには
ちょっと難しいかなぁ~

ちなみにスーちゃんは
悪戯らしい悪戯はしたことなくて
(ジョジョは山の如し)

ジョジョが悪戯を始めると
オロオロしながら教えに来てくれたり
( そこはジータと大違い )

ジータが静かだと
嫌な予感しかしない我が家ですが

歴代1、
何があってもめげない明るい性格で
家族みんなこの子が憎めないのでした。

やれやれだよ。

にほんブログ村 犬ブログ ウィペットへ にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
ポチっと!していただけると励みになります!


最新記事