2016年07月21日 22:57
Facebookの「 過去のこの日 」によれば
1年前の7月17日は「 笑顔記念日 」だったようです。
笑顔記念日。
それはすなわち、
白血病からの幹細胞移植、その1ヶ月後。
急性GVHDを発症した夫が
意識朦朧と1週間を過ごし
久々の笑顔を見せ、安堵した日のことでした。
明日さえ分からなかった、その1年後。
じゃんっ!

数年ぶりにキャンプに行っていたのですー。
キャンプだほいっ。キャンプだほいっ。
キャンプだほいほいほーい♪

ポチっと!していただけると励みになります♪
出発は7月16日。
珍しく寝坊だったSOが起きた途端、
トイレに搬送し、早変わりで洋服に着替えさせ
車に突っ込み、さぁ出発です!
着いたぞ!
道志の森キャンプ場。

6時過ぎに家を出て、渋滞にはまって10時半の到着。
下のサイトは既にびっしり、
テントを張れる余裕はございませぬ。
でもね、我が家は

ほめ家が場所取りしてくれているので
心穏やかにキャンプ場入りなのです。
サイトにつくと、犬達はひとしきりはしゃいで
早々に落ち着く。レイチェルは我が家の車でお寛ぎ。
でもね

テント張りたいからレイチェル、
ちょっとどいてたも。
久々のアスガルド。
久々すぎて超簡単設営のはずなのに
手順忘れましたけど。

心なしヨレっとしてるけど、
見ためこだわりませんので、これで結構でございます。
キャンプ大好きインドア娘、SO。
テントが張れるやいなや、早速テントに引きこもり。

超ご機嫌。

久々の登場、大好きなランプを見つけて
ルンルンです。

好奇心旺盛なジョジョさん。

気になって仕方ありません。

いちいち自分で確かめないと気が済まない
めんどくさい男です。
もろもろ設置も終わって

ひと段落したところで

お昼のお時間です。

ゆうこさん作。
一晩漬け込んだという
フワッフワのフレンチトースト。

我が家からは
近所のドイツ料理屋で買ってきたソーセージと

ドレッシングかけていったら
マリネ的な料理になっちゃたね、なサラダ。
美味しくお昼をいただき、
ご飯が終わったら、またまたインドア娘は

いそいそとテントに引きこもり折り紙タイムです。
スーちゃんもご一緒に。

だめですー。
君はフリーにすると好奇心むき出しで
どこまでも探索に行っちゃうから
そこにいなさい。

あからさまに機嫌が悪いです。
自業自得です。
ゆうこさんがジョジョのクサクサした
心をなだめるために、おやつをふるまってくれるも
盛り上がる女子たちとは対照的に

って顔しながら、しっかりガンガン食べるあたりが
ジョジョってもんです。
人間たちも、
おやつのお時間です。

桃4個半投入した旦那さま作の桃ゼリー。
八角やシナモンなどスパイスの効いた大人なゼリー

をバクバク食べる4歳児。
子供って美味しい物は際限なく食べまくるので
皆さんの分がなくならないようにお母さん、要注意。
そして。
その頃ジョジョスは。

ジョジョスの場所を気に入るレイチェル。

と落ち着くも

なんか狭いねー

で、また落ち着く。
また一方では。
こらえ性のない大人=旦那さまが
新しく買った品を試したくてしょうがありませぬ。

夕飯時に肉を焼く用だというのに。
ニコリヤ家もまだ来てないというのに。

希望的観測のもとに動き始める
こらえ性のない大人達です。
で、炭をおこすにとどまらず
お肉も焼いちゃうの。
ニコリヤ家まだ来てないのに。

ゆうこさん作、ジャークチキン!
そのメニューを聞いた時
『 わーい♪ジャークチキンなの?
go君、ジャークチキンにはうるさいよ。 』
と、プレッシャーをかけたジャークチキン。
お味がとっても楽しみです♪
そして。
気が早すぎて、炭の在庫がピンチです。
ニコリヤ家に道中、炭の調達をお願いし、
焼き焼き続行。ちょうどいい頃合いで

ニコリヤ家の到着です♪
次のお肉も投入。
ゆうこさん作、豚肉のウクライナ風とか。

ちなみに、どこがどうウクライナなのかは
聞いちゃいけないみたいです。
食べてばっかな感じですが
お夕飯のお時間です。

miliさん作、生ハムのマリネやサーモンマリネ。
SO、産まれて初めて生ハム&サーモン食べました!
そしてジャークチキン。
閉店してしまったアラウィ@恵比寿を思い出す
まさにジャークチキンでした。
ジャークチキンにうるさい旦那様が
レシピを所望しておりました。

我が家からはキャンプの定番。
鶏肉と胡瓜のパスタ。

やがて、あたりは次第に暗くなり

SOはいつもよりちょっと夜更かしの
20時半就寝。
この日の天気は曇り。

7月と言えども焚火の温もりが
ちょうど心地よい気候でした。

日付が変わる頃までひっそりと談笑は続き

静かな山の夜

沢山の折り紙たちと一緒におやすみなさい。
2日目に続く。

ポチっと!していただけると励みになります♪
< おまけ >
夕飯時の足元でも

1年前の7月17日は「 笑顔記念日 」だったようです。
笑顔記念日。
それはすなわち、
白血病からの幹細胞移植、その1ヶ月後。
急性GVHDを発症した夫が
意識朦朧と1週間を過ごし
久々の笑顔を見せ、安堵した日のことでした。
明日さえ分からなかった、その1年後。
じゃんっ!

数年ぶりにキャンプに行っていたのですー。
キャンプだほいっ。キャンプだほいっ。
キャンプだほいほいほーい♪


ポチっと!していただけると励みになります♪
出発は7月16日。
珍しく寝坊だったSOが起きた途端、
トイレに搬送し、早変わりで洋服に着替えさせ
車に突っ込み、さぁ出発です!
着いたぞ!
道志の森キャンプ場。

6時過ぎに家を出て、渋滞にはまって10時半の到着。
下のサイトは既にびっしり、
テントを張れる余裕はございませぬ。
でもね、我が家は

ほめ家が場所取りしてくれているので
心穏やかにキャンプ場入りなのです。
サイトにつくと、犬達はひとしきりはしゃいで
早々に落ち着く。レイチェルは我が家の車でお寛ぎ。
でもね

テント張りたいからレイチェル、
ちょっとどいてたも。
久々のアスガルド。
久々すぎて超簡単設営のはずなのに
手順忘れましたけど。

心なしヨレっとしてるけど、
見ためこだわりませんので、これで結構でございます。
キャンプ大好きインドア娘、SO。
テントが張れるやいなや、早速テントに引きこもり。

超ご機嫌。

久々の登場、大好きなランプを見つけて
ルンルンです。

好奇心旺盛なジョジョさん。

気になって仕方ありません。

いちいち自分で確かめないと気が済まない
めんどくさい男です。
もろもろ設置も終わって

ひと段落したところで

お昼のお時間です。

ゆうこさん作。
一晩漬け込んだという
フワッフワのフレンチトースト。

我が家からは
近所のドイツ料理屋で買ってきたソーセージと

ドレッシングかけていったら
マリネ的な料理になっちゃたね、なサラダ。
美味しくお昼をいただき、
ご飯が終わったら、またまたインドア娘は

いそいそとテントに引きこもり折り紙タイムです。
スーちゃんもご一緒に。

だめですー。
君はフリーにすると好奇心むき出しで
どこまでも探索に行っちゃうから
そこにいなさい。

あからさまに機嫌が悪いです。
自業自得です。
ゆうこさんがジョジョのクサクサした
心をなだめるために、おやつをふるまってくれるも
盛り上がる女子たちとは対照的に

って顔しながら、しっかりガンガン食べるあたりが
ジョジョってもんです。
人間たちも、
おやつのお時間です。

桃4個半投入した旦那さま作の桃ゼリー。
八角やシナモンなどスパイスの効いた大人なゼリー

をバクバク食べる4歳児。
子供って美味しい物は際限なく食べまくるので
皆さんの分がなくならないようにお母さん、要注意。
そして。
その頃ジョジョスは。

ジョジョスの場所を気に入るレイチェル。

と落ち着くも

なんか狭いねー

で、また落ち着く。
また一方では。
こらえ性のない大人=旦那さまが
新しく買った品を試したくてしょうがありませぬ。

夕飯時に肉を焼く用だというのに。
ニコリヤ家もまだ来てないというのに。

希望的観測のもとに動き始める
こらえ性のない大人達です。
で、炭をおこすにとどまらず
お肉も焼いちゃうの。
ニコリヤ家まだ来てないのに。

ゆうこさん作、ジャークチキン!
そのメニューを聞いた時
『 わーい♪ジャークチキンなの?
go君、ジャークチキンにはうるさいよ。 』
と、プレッシャーをかけたジャークチキン。
お味がとっても楽しみです♪
そして。
気が早すぎて、炭の在庫がピンチです。
ニコリヤ家に道中、炭の調達をお願いし、
焼き焼き続行。ちょうどいい頃合いで

ニコリヤ家の到着です♪
次のお肉も投入。
ゆうこさん作、豚肉のウクライナ風とか。

ちなみに、どこがどうウクライナなのかは
聞いちゃいけないみたいです。
食べてばっかな感じですが
お夕飯のお時間です。

miliさん作、生ハムのマリネやサーモンマリネ。
SO、産まれて初めて生ハム&サーモン食べました!
そしてジャークチキン。
閉店してしまったアラウィ@恵比寿を思い出す
まさにジャークチキンでした。
ジャークチキンにうるさい旦那様が
レシピを所望しておりました。

我が家からはキャンプの定番。
鶏肉と胡瓜のパスタ。

やがて、あたりは次第に暗くなり

SOはいつもよりちょっと夜更かしの
20時半就寝。
この日の天気は曇り。

7月と言えども焚火の温もりが
ちょうど心地よい気候でした。

日付が変わる頃までひっそりと談笑は続き

静かな山の夜

沢山の折り紙たちと一緒におやすみなさい。
2日目に続く。


ポチっと!していただけると励みになります♪
< おまけ >
夕飯時の足元でも

スポンサーサイト
最新コメント